再生医療ナビ 広報室再生医療ナビ 広報室

再生医療のNEWSやイベント情報をお知らせしています

帝人とJ-TECは米・レジリエンス社とCDMO事業における業務提携の合意書を締結しました。
3社は開発ニーズを持つ顧客に対して互いを紹介するという協力体制を構築し、顧客の海外市場への展開を支援するとしています。
また帝人はウイルスベクターの調達にもレジリエンス社を活用することで、製品開発を進めます。
帝人はCDMO事業と子会社であるJ-TECの事業を合わせて2030年度再生医療事業における売上高200億円を目指すとしています。

検索キーワード:帝人株式会社 J-TEC レジリエンス Resilience US, Inc CDMO事業

株式会社日本生物製剤は2023年1月に再生医療のベンチャー企業RE Biotech.社を設立しました。日本生物製剤はヒト胎盤抽出物を用いた製品の研究開発及び製造販売を行っており、肝機能障害の治療薬である「ラエンネック」を製造・販売しています。今回設立したRE Biotech.社では、国内外の機関と構築した共同開発体制をもとに、より優れたバイオ医療機器や再生医療等製品、再生医療研究用試薬の製品化を目指しています。

検索キーワード:株式会社日本生物製剤 RE Biotech.社 再生医療製品事業

経済産業省は令和4年度 第2次補正予算で総額50億円を再生・細胞医療・遺伝子治療の社会実装に向けた環境整備事業に充てることを決定しました。再生・細胞・遺伝子治療は対象患者が限られていることや収益性の低さから優れた技術を実用化できないことが課題とされています。本補助金を活用することで市場拡大や品質向上を進め、こうした課題の解決を目指すとしています。

検索キーワード:再生医療補助金 細胞治療 遺伝子治療

アルフレッサ株式会社は2022年4月に再生医療等製品を製造する新会社セルリソーシズを設立しました。同社は細胞を抽出・加工し、再生医療等製品の製造までの事業を目指しており、他家細胞を用いた再生医療等製品の中間製品(マスターセル)の製造・保管を行う細胞培養加工施設も2023年3月に稼働する見込みです。再生医療等製品の原料を国内から製薬企業に提供することで再生医療等製品の安定供給に貢献します。

検索キーワード:アルフレッサ セルリソーシズ 再生医療等製品 マスターセル

グンゼメディカル株式会社はヒト由来の羊膜を使用した組織治癒促進用材料EpiFix®(エピフィックス)の販売を開始しました。エピフィックスは創傷領域では国内初となる糖尿病性足潰瘍または慢性静脈性不全による難治性潰瘍を適用対象としたヒト羊膜由来のシートです。グンゼメディカルは、下肢切断を余儀なくされるような糖尿病に起因する重度の感染症に対する新たな治療法として普及を進めるとしています。

検索キーワード:グンゼメディカル エピフィックス 糖尿病性足潰瘍 慢性静脈性不全 創傷被覆材

ReeNT(東京慈恵医科大学発スタートアップ企業)は鼻腔粘膜上皮から採取した細胞で作ったシートの真珠腫性中耳炎と癒着性中耳炎に対する医師主導治験を進め、2024年内の承認申請、2025年の承認取得を目指しています。承認されれば、耳鼻咽喉科分野における国内初の再生医療製品となります。中耳真珠腫の外科手術後、組織が再生する過程で、真珠腫の再発や鼓膜の再癒着が生じやすくなりますが、自家鼻腔粘膜上皮細胞シートを用いて、患部を保護することで再発を防止する効果が期待できるとされています。

検索キーワード:ReeNT 自家鼻腔粘膜上皮細胞シート 中耳真珠腫

武田薬品工業株式会社は湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)の運営を新会社に承継すると発表しました。
2018年4月に武田薬品が自社の研究所を外部に開放することで設立された湘南アイパークには数多くの企業や団体が入居し、産官学集積の場となっています。
新会社に資本参加する産業ファンド投資法人(IIF)、三菱商事株式会社とともに共同運営をすることで、より中立的な立場から企業を誘致し、ヘルスケア事業の加速を目指します。

検索キーワード:武田薬品工業株式会社 湘南アイパーク サイエンスパーク

組織工学・再生医療を手掛けるReLive Biotechnologies(睿生科技有限公司)はドイツの上場バイオテクノロジー企業CO.DON.AGの買収を発表しました。CO.DON.AGは再生医療等製品の製造および品質管理において世界トップレベルのシステムを有しています。なかでも主力製品である「Spherox」は、膝関節軟骨欠損の根本的な問題を解決する治療法としてこれまでに1万7000人以上の膝関節軟骨欠損症患者の治療に成功しています。
買収により中国周辺における軟骨修復分野の臨床研究や世界市場の開拓を加速するため、製造および販売資源の結集を進めます。

検索キーワード:ReLive Biotechnologies CO.DON.AG 軟骨欠損症

細胞製品に関する製造受託・業務支援サービス等を行う株式会社サイフューズが東証グロースに上場しました。今回の上場を機に新たに約20億円を調達し、開発が先行している3つの再生医療パイプライン(末梢神経再生、骨軟骨再生、血管再生)の承認申請に向けた臨床試験費用に充てるとしています。2022年に上場したバイオ関連企業としては、サイフューズが坪田ラボ、マイクロ波化学、ティムスに続き4社目となります。

検索キーワード:サイフューズ 東証グロース 再生医療等製品の製造受託

過去の情報はこちらから