「自家培養口腔粘膜上皮」は、患者さんご自身の口腔粘膜組織から取り出した口腔粘膜上皮細胞を培養してシート状にしたものです。 大阪大学の西田幸二教授らが2003年から2004年にかけて開発し臨床応用した技術です。 この技術は企業に移管され製品化、2021年6月に国から製造販売承認され、2021年12月より保険での治療が可能となりました。 「自家培養口腔粘膜上皮」は、「自家培養角膜上皮」と同じように、培養の過程で「3T3細胞」を使用します。 「自家培養角膜上皮」では、患者さんの正常な角膜輪部組織から角膜上皮幹細胞を取り出し培養を行うことから、 両眼がLSCDで正常な角膜輪部組織がない患者さんには使用できませんでした。 しかし、「自家培養口腔粘膜上皮」は、患者さんの口腔粘膜組織から取り出した細胞を培養します。 それにより、両眼がLSCDの患者さんに対しても治療が可能となります。 これらの治療法は、従来のLSCD治療に大きな進歩をもたらし、患者さんのQOLの向上に貢献できると注目されています。
自家培養口腔粘膜上皮について